1歳10ヶ月
2012年 06月 29日

←の珍しくストレートと比べると別人!
引越ししてきた当初、超ママっ子、しかも唯一の父子タイムであるお風呂の時間もギャン泣きで、短期間であれ家族が離れ離れに暮らしたことを大後悔しました。もうどんなことがあっても離れないぞ、と思ってたくせに、次の引越予定地を調査したらその決意は一気に崩れ去りました、、、ヒュールリ~(涙)
もし単身赴任してもらったら数年は戻ってこないだろうから、きっと英語が話せなくて顔は西洋顔のウェンツ君(だっけ?)みたいになっちゃうんだろうな、なんていらぬ想像をすでに始めた私です。
最近ちょっとモヤモヤしてるのでネガティブスタートです。苦笑
さて、今月も息子の成長ぶりは目を見張るものでしたが、だからあれが出来るこれが出来るというわけではなく、その一瞬一瞬で「あれ?こんなことできるの?」というもので、それが持続して出来ているわけではないかなー。
この一ヶ月の変化
・外からトラックの「左へ曲がります、ご注意ください」が聞こえるとそれっぽくコピーする
・おやつや朝食(大体どちらも甘いもの)はお代わりをくれるものだと思い込んでいるようで用意していないと執拗に怒るので、始めから半分にして対処。
・子供とママの集まりでは場所見知り、人見知りをほとんどしなくなった
・食パンをあげるとジャムがついているところだけ食べ、あんぱんは真ん中から食べて時々周りのパンだけのところを残す、いけない食べ方をするようになった。この食べ方でお代わりを求められても始めの半分をちゃんと食べ終わらないとあげない、と態度を一貫させているので、泣いたあとにしぶしぶ食べてやっぱりお代わりに来る 笑
・今は彼の人生で一番街中に住んでいるため、どうしても外がうるさく、引っ越し当初は昼寝が普段よりグンと短くなっていたのが、慣れてきたのか普段通りに戻った。明け方に救急車が二台も立て続けに近所に止まった時は親だけ起きて、息子は昏々と寝ていた、、、。慣れってすごい。
・うるさいと言えば毎日何回もヘリコプターと飛行機が近所を飛び回り、救急車や消防車(汗)が走り回っているのだけれど、その影響かそういう乗り物系が急に大好きになった。救急車の音が聞こえると「ヒーホーヒーホー」と言う
・夫が仕事から帰宅すると散歩に行ける!と思っているらしく台風の日も大雨の日も催促する。
・夜中に一度目覚めることがある。寝苦しいのかなぁ、、。トントンするだけでは寝てくれそうにない起き方なので授乳しているけれど、増々卒乳がむずかしい。
・引越しの関係で本読みから遠ざかっていたのだけれど(引越しの準備で本は早々に箱詰めしてしまったため)自分の部屋に本棚が出来たらまた絵本を読みたがるようになった。なぜかトーマスの本は長いお話なのに最後まで聞いているからひそかにトーマス好き?(うちにはその本以外トーマスグッズはありません)
・一時期食べなかったみそ汁はまた大好きに。和食ラブで気が付くとパスタも焼きそばも食べない子に 涙。親と同じものを食べさせているので手抜きさせてもらえません。日本食しか食べられないと将来困るぞー
落ち着きのなさが目立つようになり、今近所の保育園で体験保育(親と子が一緒に保育園でみんなと同じようにクラスに2時間ほど参加する)に参加中なのですが、一番落ち着きがなく、絵本の時間だろうがお話の時間だろうが、手遊びの時間だろうが私の膝の上にはいてくれなくて好きなところに行って遊んでいます、、、汗。これが許容範囲の落ち着きのなさなのか、ちょっと様子見が必要なレベルなのかわからず、正直少し心配してます。将来、笑い飛ばしてそうなくらいの心配事なのかもしれないけど、この年にありがちな行動なのかどうかくらいは知りたいなー、と思いつつなかなか専門家に聞きづらいのも事実。保育園の先生には「元気ですねーー」とニコニコ言われるくらいだから大丈夫なのかな?? この間、「元気がないよりはマシですかねー」と自分で返事しながら、ちょっと納得。
落ち着いてようが落ち着いてなかろうが、元気であればいい。
今ちょっと自分に余裕がないので、子育てにも焦りが出てるのかな。少しずつ心の整理をつけていきたいです。

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

顔がママンにどんどん似てきた。おもしろ~い。
風邪、やっとなおったぞ!しかし、天気のいい日は海にいる。夏は、海と海と海で大忙しです。プリンスと一緒に海水浴なんて考えてはいないですか?
風邪、やっとなおったぞ!しかし、天気のいい日は海にいる。夏は、海と海と海で大忙しです。プリンスと一緒に海水浴なんて考えてはいないですか?
Like
>ミミ様
そんな嬉しいこと言っちゃって~♪ありがとう★
うふふ。夏はね、忙しいだろうと思っていたよ。というかそのためにそのエリア選んだんでしょw 実はね、17日に帰省先から直でそちら方面の海デビューさせようかな、と考えてるの。天気良ければね。まぁ行ってもそんな真面目に遊ばないだろうし、いても1時間くらいだけど、現地集合しなーい?君んちも休みでしょ?
そんな嬉しいこと言っちゃって~♪ありがとう★
うふふ。夏はね、忙しいだろうと思っていたよ。というかそのためにそのエリア選んだんでしょw 実はね、17日に帰省先から直でそちら方面の海デビューさせようかな、と考えてるの。天気良ければね。まぁ行ってもそんな真面目に遊ばないだろうし、いても1時間くらいだけど、現地集合しなーい?君んちも休みでしょ?
息子くん、大きくなりましたねー。
こないだ1歳になったばかりだと思ってたんですが、もうすぐ2歳!?びっくりです。
それに、、、なんと旦那様、まだ転勤があるのですか?
大変そうですが、どこなのかちょっと興味津々。。。私達が来年里帰りする頃にはもうそちらにいないなんてこともありかな!?
とりあえず、今は今の生活を楽しんでくださいね♪
こないだ1歳になったばかりだと思ってたんですが、もうすぐ2歳!?びっくりです。
それに、、、なんと旦那様、まだ転勤があるのですか?
大変そうですが、どこなのかちょっと興味津々。。。私達が来年里帰りする頃にはもうそちらにいないなんてこともありかな!?
とりあえず、今は今の生活を楽しんでくださいね♪
>Sakuraさん、
そうなんですよー。いつの間にか大きくなっちゃってこの間日記を読み直して愕然としてしまいました。しっかり成長してくれて本当に感謝です★
転勤、、というかこの仕事を受けた時点でそれは分かっていたことだったのですが、あまりにも家族で住みにくい場所なので単身赴任の可能性が高いです。たしかSakuraさんが前に住んでいたことがあるっておっしゃってた国だったような、、、南半球の、、って私の妄想?笑 その国自体は素敵なところなのですが、赴任先は絶望的なところのようで(爆)、、。おそらくここには春までは住んでいるはずなので、それまでにお会い出来れば嬉しいな♪
はい!とりあえず今の生活を思いっきり楽しみまーす!
そうなんですよー。いつの間にか大きくなっちゃってこの間日記を読み直して愕然としてしまいました。しっかり成長してくれて本当に感謝です★
転勤、、というかこの仕事を受けた時点でそれは分かっていたことだったのですが、あまりにも家族で住みにくい場所なので単身赴任の可能性が高いです。たしかSakuraさんが前に住んでいたことがあるっておっしゃってた国だったような、、、南半球の、、って私の妄想?笑 その国自体は素敵なところなのですが、赴任先は絶望的なところのようで(爆)、、。おそらくここには春までは住んでいるはずなので、それまでにお会い出来れば嬉しいな♪
はい!とりあえず今の生活を思いっきり楽しみまーす!
rittiさん
えー、南半球ですか?ええと、私は日本と英国以外は住んだことないので、rittiさんの妄想です(笑)。なんだかますます気になるわ♪
来年の春までに里帰りできるといいんですが、主人の仕事の都合で3月までは絶対に無理そうなんですよね。4月か5月に行けるといいんですが。。。
そちらにいらっしゃる間に街をお散歩して、またいいところがあったら教えてくださいね。私はもう浦島太郎状態ですからねー。
えー、南半球ですか?ええと、私は日本と英国以外は住んだことないので、rittiさんの妄想です(笑)。なんだかますます気になるわ♪
来年の春までに里帰りできるといいんですが、主人の仕事の都合で3月までは絶対に無理そうなんですよね。4月か5月に行けるといいんですが。。。
そちらにいらっしゃる間に街をお散歩して、またいいところがあったら教えてくださいね。私はもう浦島太郎状態ですからねー。

いやん。17日は旅行中だわん。
>Sakuraさん、
やっぱり私の妄想でしたか、、、笑。いやぁ妄想癖がひどくって、、。
長くて6月くらいまで住んでるかもしれないので、その時は是非声をかけてくださーい。
まだまだこの街の開拓が出来てないのですが、素敵なカフェとか雑貨屋とか自分ひとりでは入れないので、今度旦那に息子を託して探しに行ってきまーす 笑♪
やっぱり私の妄想でしたか、、、笑。いやぁ妄想癖がひどくって、、。
長くて6月くらいまで住んでるかもしれないので、その時は是非声をかけてくださーい。
まだまだこの街の開拓が出来てないのですが、素敵なカフェとか雑貨屋とか自分ひとりでは入れないので、今度旦那に息子を託して探しに行ってきまーす 笑♪
by ritti1112
| 2012-06-29 17:03
| 1歳
|
Trackback
|
Comments(8)